2011年06月09日
6月9日 ロックの日w
松山カブス商会のキーワード・・・タグ・・・
昭和レトロ、不良、ロック、80年代、
そのうちの3つをカバーする商品のご紹介です。

SONY ステレオ ジルバップ
昭和レトロ、不良、ロック、80年代、
そのうちの3つをカバーする商品のご紹介です。
SONY ステレオ ジルバップ
昭和のそれも?バブル以前の若者の家庭での音楽シーンは?
フルサイズコンポ→コンパクト・システムコンポへの過渡期でした。
シスコンまで、金額かけれない場合、ラジカセになるんですね☆
当時は、このような?デカイ!ラジカセが幅を利かせていたんです。
バブル頃から、おしゃれな?持ち運べるWデッキラジカセが主流になりますが?
デカいラジカセのSONYの旗頭です☆
当然、他のメーカーも目白押しです。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51641237.html
SONYは、この後・・・エナジー・スリーランと言う?基地外みたいな大きさのラジカセを出してw
ブームが終焉するのです。
私(MixJuice)の友人に、当時・・・SHARPのでかいの持ってたやついましたね(;´Д`)
今回、このZILBAPをスタート価格5.000円から出品ですので、昭和の時代にFNfan片手にFMエアーチェックしてた野郎ども入札よそしくな!
フルサイズコンポ→コンパクト・システムコンポへの過渡期でした。
シスコンまで、金額かけれない場合、ラジカセになるんですね☆
当時は、このような?デカイ!ラジカセが幅を利かせていたんです。
バブル頃から、おしゃれな?持ち運べるWデッキラジカセが主流になりますが?
デカいラジカセのSONYの旗頭です☆
当然、他のメーカーも目白押しです。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51641237.html
SONYは、この後・・・エナジー・スリーランと言う?基地外みたいな大きさのラジカセを出してw
ブームが終焉するのです。
私(MixJuice)の友人に、当時・・・SHARPのでかいの持ってたやついましたね(;´Д`)
今回、このZILBAPをスタート価格5.000円から出品ですので、昭和の時代にFNfan片手にFMエアーチェックしてた野郎ども入札よそしくな!
Posted by mixjuice at 13:27│Comments(2)
│在庫商品
この記事へのコメント
呼んだ?
日立のパディスコがホスィ!
もしくはSONYの・・・なんだっけ?
バックにビリージョエルが流れてた奴・・
日立のパディスコがホスィ!
もしくはSONYの・・・なんだっけ?
バックにビリージョエルが流れてた奴・・
Posted by Yujin at 2011年06月09日 22:42
>Yujin氏
呼びましたっけ(;´Д`)
パディスコは持ってました。
ビリーのCM曲のは・・・ありましたね?
ストレンジャーでしたっけ?
呼びましたっけ(;´Д`)
パディスコは持ってました。
ビリーのCM曲のは・・・ありましたね?
ストレンジャーでしたっけ?
Posted by MixJuice at 2011年06月09日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。